ホームお知らせ第2学年人権学習

お知らせ

第2学年人権学習

2019.10.31

第2学年は修学旅行で北海道から帰阪し、早くも10日が経ちました。

そのなかで、10月31日(木)に人権学習として、記憶にも新しい”北海道”について学びました。

 

どうして”北海道”と名付けられたのか。

 

それは、江戸時代に遡ります。江戸時代には、蝦夷地と呼ばれていたいまの北海道。その地に足を踏み入れ、アイヌ民族と寝食をともにし、13年間も旅をした人物がいました。

 

北海道の一番大きな街「札幌」をはじめ、ラベンダーで有名な「富良野」、修学旅行でも行った「余市」など、多くの地名はアイヌ語が由来になっています。その北海道の雄大な自然や独特の気候、多様な文化を将来に伝えていきたいという思いから『北加伊道』となりました。

 

 

マジョリティとマイノリティ。時代とともに進んでいく文明開化のなかで、どのようにして生活を共にしていくのか。

 

北海道に行ったこの時期だからこそ、理解し、感じとることができるこのテーマを学びました。  

 

ページトップへ