ABOUT ⾃⼰成⻑型プロジェクト

学校紹介  |  ⾃⼰成⻑型プロジェクト
一人ひとりの∞を育む学び。

商⼤堺が掲げる4つの⾃⼰成⻑型プロジェクト

01 自分で動く
チカラ

ゼロチャイムプロジェクト

一人ひとりが主体的に
高校生活を送るために、
自分で時間を管理できる人になる。

そんな生徒たちと、生徒を信じて見守る教員たちのチャレンジとして2023年10月からスタートしたこのプロジェクト。今では生徒たちは常に時間を気にかけ、早め早めの行動が当たり前になり、チャイムのない生活に不安を感じることもなくなりました。 あなたもチャイムのない学校で高校生活を送ってみませんか。

02 自分を見つめる
チカラ

Feel my own Growth プロジェクト

なりたい自分になるために、
目標に向かって進んでいく。

学期の最後に自分の成績を自分で分析し、保護者や担任にプレゼンテーションすることで、次の目標を見出し、新たな一歩を踏み出します。そして3年後にはなりたい自分に近づいている、そんな生徒を育てるためのプロジェクトです。

03 聞く・まとめる
チカラ

Logi-Cook プロジェクト

インプットからアウトプットへ。

自分の得た情報や知識について振り返り、自分の言葉で表現する過程を経験することは表現力や論理的思考力のトレーニングとなります。 これからの予測不能な時代をたくましく生きるために、単なる知識の積み重ねではなく、自分なりの方法で自分らしく表現し、試行錯誤した道のりを商大堺は大切にしています。

04 いのちを育む
チカラ

勤労教育

これからの時代を
たくましく生き抜くチカラ。

自然の厳しさや優しさを肌で感じながら880坪の演習農園で行う農耕体験を通して、命の尊さや生の営みに感謝するとともに、人として最も大切な思いやりの心を育てます。11月には集大成として収穫感謝祭を行い、地域の皆さまにも自慢の野菜を味わって頂きます。